【芸術工学部】
学科 | 就職担当教員 | 電話番号・メールアドレス | |
---|---|---|---|
環境設計学科 |
うかい てつや
鵜飼 哲矢
|
准教授 | (092)553-4478 ukai@design. |
工業設計学科 |
すぎもと よしたか
杉本 美貴
|
准教授 | (092)553-4635 sugimoto@design. |
画像設計学科 |
わきやま しんじ
脇山 真治
|
教授 | (092)553-4515 wakiyama@design. |
まつぐま ひろゆき
松隈 浩之
|
准教授 | (092)553-4432 kuma@design. |
|
音響設計学科 |
しらいし きみお
白石 君男
|
教授 | (092)553-4554 kimio@design. |
にしだ ひろこ
西田 紘子
|
助教 | (092)553-4308 nishida@design. |
|
芸術情報設計学科 |
うえおか りょうこ
上岡 玲子
|
准教授 | (092)553-4548 r-ueoka@design. |
※メールアドレスのあとには、kyushu-u.ac.jpをつけてください。
【芸術工学府】
専攻 | コース | 就職担当教員 | 電話番号・メールアドレス | |
---|---|---|---|---|
芸術工学専攻 | デザイン人間科学コース |
すなが しょうじ
須長 正治
|
准教授 | (092)553-4508 sunaga@design. |
コミュニケーション デザイン科学コース |
おもと あきら
尾本 章
|
教授 | (092)553-4560 omoto@design. |
|
環境・遺産デザインコース |
ふじはら けいよう
藤原 惠洋
|
教授 | (092)553-4529 keiyo@design. |
|
コンテンツ・クリエイティブデザインコース |
たけのうち かずき
竹之内 和樹
|
准教授 | (092)553-4532 ktake@design. |
|
デザインストラテジー専攻 |
さいとう としふみ
齊藤 俊文
|
准教授 | (092)553-4638 saito@design. |
※メールアドレスのあとには、kyushu-u.ac.jpをつけてください。
芸術工学部 芸術工学府 |
芸術工学部学務課学生係 | 〒815-8540 福岡市南区塩原4-9-1 Tel:092-553-4586、4423 E-mail: gkggakusei@jimu. |
※メールアドレスのあとには、kyushu-u.ac.jpをつけてください。
本学では,1年を通じて,企業様に対して,個別の会社説明会等の場を提供しています。
なお,実施いただく際は,以下の内容での開催とさせていただきますので,あらかじめご了承ください。
(1)初年次からのキャリア教育・職業教育の一環として
学生の職業観や勤労観を涵養し,個々人の個性や適性に応じた職業を学生自ら選択できる能力の育成や学修意欲を高めるために行うものであり,例えば,業界研究会や会社研究会のこと。
(2)採用の一環として
事前に採用予定数や選考スケジュールなどの採用情報を,広く学生に発信するために行うものであり,学部3年次及び大学院修士課程1年次の3月1日以降に行う企業説明会のこと。この場合は,学生に対して,その後の選考に影響しないことを明示いただき,採用選考のための説明会については,慎しんでいただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。
ご希望の企業様は,以下の必要項目を記載して,電子メールにてお申込みください。件名に「大橋地区個別企業説明会」と記載願います。内容を確認し,返信いたします。
なお,会場は,教室のため,授業や学内行事を優先させていただきますので,日時等について,必ずしもご希望に添えない場合もあります。
※ご不明な点は,学生係(お申込み先)まで電話でお尋ねください。
※ご利用に際しての留意事項もご参照ください。
①日時(実際の開催時間帯)
②会社名
③担当者
④連絡先
学内周知のためのポスター(A4縦サイズ)を作成願います。原則,実施日の2週間前までに,電子メールに添付して,下記お申込み先までお送りください。
※貴社独自のポスターがない場合は,本学様式(A4縦サイズ。WORD)をご利用ください。
〒815-8540 福岡県福岡市南区塩原4丁目9番1号
九州大学芸術工学部学務課学生係
E-mail: gkggakusei@jimu.kyushu-u.ac.jp
TEL: 092-553-4586,4423
(1) 本学では,「会場の提供」及び「本学学生への広報」(掲示文による周知,Web周知及びメール配信等による周知)をさせていただきます。その他の広報や学生の参加受付等は,企業様独自でお願いいたします。 なお,学生係(お申込み先)にて事前に参加者の把握はいたしませんので,あらかじめご了承ください。
(2)終了後,お帰りの際は,電気消灯及びエアコン停止をご確認願います。学生係(お申込み先)にお立ち寄りいただく必要はございません。
(3)事前に資料等をお送りされる場合は,学生係(お申込み先)にて保管いたしますが,パソコン等電子機器につきましては,ご持参いただくよう,お願いいたします。
(4)土・日・祝日及び年末年始などの職員が不在時,また,その他本学行事等で利用する場合はご利用いただけません。
(5)お貸しする教室には,プロジェクター及びスクリーンを設定しています。
(6)終了後は原状復帰のうえ,お帰りください。(教室の施錠は不要です。)