学部男子学生および大学院男子学生のために鉄筋1階建て(一部3階建て)収容人数300人(1室2人)の松原寮があります。
全女子学生のために、箱崎地区の北端に、鉄筋4階建て、収容人数78人(1室2人)の貝塚寮があります。
男子学生のために大橋地区からおよそ2kmはなれた福岡市南区井尻に、鉄筋4階建て、収容人数110人(1室1人)の井尻寮があります。
西鉄井尻駅から徒歩5分、JR笹原駅から徒歩10分の場所で、学生寄宿舎の井尻寮と同じ敷地内にあります。建物は5階建てで、留学生用居室59室、研究者用6室があり、単身者のみ入居できます。
西鉄バス停留学生会館前から徒歩1分、JR千早駅から徒歩20分、西鉄宮地岳線千早駅から徒歩20分のところにあります。建物は5階建てで、単身室140室、夫婦室30室、家族室30室があり、留学生のみが入居できます。
香椎浜留学生会館と同じ敷地内にあります。建物は8階建てで、留学生用として単身室30室、夫婦室9室、家族室4室、研究者用として単身室18室、夫婦室7室、家族室2室があります。
体育施設、課外活動施設として、ナイター設備を整えたグラウンド、2面のテニスコートおよび武道場としての機能を備えた体育館があります。これらの施設は、土・日曜日等の休日には、本学の学生、教職員のみならず地域住民の方にも開放しています。
1階は体育系サークルの部室として使用されており、2階は文化系サークルの共用施設として、音楽系サークルが利用する防音室や、機材を保管するための物品保管庫、器具庫などがあります。さらに、他のサークルの仲間達との交流を深める場として利用されています。
厚生施設棟1階が食堂、売店、2階が健康科学センター大橋分室になっています。1階の食堂は午前11時30分から午後2時まで、売店は午前10時から午後7時まで営業しています。2階の健康科学センター大橋分室には医師と看護師が常駐していますので、健康相談やカウンセリングなどお気軽にお越しください。