主に学内の多次元ホ−ルでライブや展示会があるときに照明を担当する裏方サ−クル。力仕事です。
学内外でのPA活動や録音、長期休み中の学内スタジオでの録音が主な活動です。本格的な機材を使用できます。
アットホームな雰囲気のオーケストラサークルです。学校の内外で定期的に演奏会を開いたり、学校行事で演奏したりしています。練習は大橋キャンパスにて行っています。楽器経験のある人も、初心者の人も、みんなで和気あいあいと音楽作りに取り組んでいます。私たちと一緒に音楽を楽しみましょう♪
軽音楽部は学内で年4回、学外で年1回ライヴイベントを中心にジャンルを問わない音楽活動をしています。
デジタルビデオ、フィルム、アニメ−ション。やる気あれば何でも撮れる!。年2〜3回上映会もあります。
JAZZすきもの会(通称:JAZZすき)は、毎週土曜日のセッション大会・学内で3回、学外で2回のライブイベント・夏休みと春休みの合宿・初夏のピクニックを活動の中心とするサ−クルです。前学期には初心者講習会を開いてますので、初心者の方も大歓迎です。アットホ−ムな環境で音楽を楽しむことができます。
空間音楽研究会には世界中に存在する様々な音楽や様々な音を好む様々な人が集まっています。活動は自由です。普段は個人活動中心でDJをしている人やライブをする人がいます。年に数回サ−クルで自由な内容のライブをします。
年2回、学内ライブを行っています。敷居の低い、誰でも参加が出来るサ−クルなので是非参加してください。
活動は年に2〜3回の不定期です。みんなで旅行に行ったり、学校のスタジオを借りて撮影をします。