感性融合デザインセンターは、平成15年10月、九州大学と九州芸術工科大学との統合を機に、両大学のこれまでの研究成果を踏まえ、芸術的感性の諸科学への融合による新しい価値の創造と有為な人材の育成を目的として設置された感性融合創造センター(学内共同研究施設)を改組し、平成21年4月1日に発足したセンターです。同センターには、コンテンツ創成科学部門およびユーザーサイエンス部門の2つの教育研究部門が置かれ、次の活動を行っています。
■芸術的感性と論理的思考を融合させた芸術的・科学的に高度な表現技術についての教育研究に関すること。
■人間の感性情報を科学的に捉え、処理し、デザインに結びつける教育研究に関すること。
■芸術的感性と諸科学との融合による学際的研究の企画および実施に関すること。
■研究成果の発表および産業界への普及に関すること。
■センターの学際的研究成果の国際社会および地域社会への普及に関すること。