高度なメディア環境の創造と企画のために、芸術的、文化的、歴史的、地理的理解に基づき、コミュニケーション形成に関する高度な教育研究を行う。
生活者の芸術的で文化的な知的活動と調和するように、高度情報通信社会におけるメディア環境を計画・設計することに関する高度な教育研究を行う。
高度情報通信社会におけるメディア環境を開発するための基礎となる、情報の数理的および工学的取扱いに関する高度な教育研究を行う。
47台のコンピュータにマルチメディア・オーサリング、コンピュータ・グラフィックス制作、音楽制作、Webページ制作等に必要な高機能ソフトウェアがインストールされています。授業がない時間帯は学生が自由に利用することができます。
クロマキー合成用ブルーバックスクリーン、映像撮影用証明、業務用ハイビジョンデジタルビデオカメラ、ハイビジョン対応ノンリニアビデオ編集装置が設置されています。