本専攻が目指すのは、本学府が長年培ってきた「高次のデザイン教育」の理念を、来るべき社会の要請に適応、発展させていくことです。今後、日本社会が持続的な国際競争力の基盤を確立し、経済発展するためには、事物のデザインコンセプトを決める構想力・個別課題対応能力を持ちながら、企画、生産、知財化、流通、販売を推進・支援するデザインストラテジー能力をもつ新しい型の高度専門職業人が求められています。
そこで、本専攻では、日本、アジア、世界でのデザイン活性化を基軸として、中核的な産業発展に貢献することを教育理念に、デザイン分野における新しい型の高度専門職業人である主に以下の能力を有するデザインストラテジー人材(デザインプロデューサー、デザインディレクター、デザインストラテジスト、ストラテジックデザイナー)の育成を目指します。
●デザインに関する専門知識や技能を背景に、各デザイン領域を融合した先導的なプロジェクトを立案し、その事業計画を策定・実施する能力
●事業の経済性から社会的影響までを配慮し、さらに成果の知的財産化、流通・販売までのデザインビジネス過程を戦略的に推進できる能力
本専攻は、九州大学大学院芸術工学府が持つ「高次のデザイン」の教育理念のもとに社会が求める新たなデザイン人材像を追求し、ビジネスにおいてデザインを戦略的に推進するデザインストラテジストを育成します。
したがって、入学者には具体的に次のような資質が求められます。
■ デザインストラテジストを目指す明確な動機があること
■ デザインに関する専門的基礎知識を身につけていること
■ デザインビジネスについての関心が高くチャレンジ精神があること
■ 幅広い教養と柔軟な発想力、豊かな創造力があること
■ 今後の社会形成に対する関心と洞察力、現状に対する分析力があること
上記の方針に基づき、デザインプロデューサーをはじめとするデザインストラテジストを目指す、芸術工学系、デザイン系大学卒業生・大学院修了生、デザインに関心の高い理工学系、人文社会系大学卒業生・大学院修了生、およびデザイン関連実務に携わる社会人を中心に幅広く門戸を開放します。
教員の詳しい研究活動については、教員紹介をご覧ください。